2014-01-01から1年間の記事一覧

本屋

昨日はものすごく久々に本屋に。 やはりテンション上がる。 通販もそれはそれで便利ではあるけれど あまり楽しくない。 本屋であれこれと立ち読みしつつ選ぶ時間が 一番楽しいような気がする。

wikipediaメモ

ブラッセリーってなんだっけ、と思い出せなかった。 フランス語で飲食店、酒を出す店の一種。アルザス・ロレーヌ(ややこしい土地だ)からパリに移住した人が ザワークラウトとビールを出す店を始めたのが その最初らしい。なんだそのドイツメニューw

お茶メモ

いっぽどう 福昔苦い。 水筒に抹茶とお湯入れて振って飲むとおいしかった。 抹茶はちょびっとらしい。

牛の個体体識別番号

google検索するとBSE騒ぎ以降って出てきますが 肉屋の倅だった相方の話ではそれ以前からあるそうで・・・ 美味い肉を作るための番号らしい。 法制化されたのが平成16年(って西暦何年?)だけど それ以前からいちおーあるってことか?

テトリス

映画化してどうするんだ・・・?

日本語

正義、に相当する和語はない。 いつごろに日本語に入った言葉かは知らない。 ものごとを善悪のどちらかに分けるというのは きっと日本古来の考え方にはそぐわなかったのだろう。

あー、うん、ドロップアウト

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140925/lif14092517000001-n3.htmlま、コレは子供の不登校の話だけど、 「ルートを外れると別の選択肢が乏しくなった」 というのが近年の話か、昔からの話かは別として 一般的コースを外れると、選択肢が激減するのは事…

何か

思うことがあるらしいのだが、それが分からない。

辞書

なんか新しい新明解が面白いらしい。 第4版を上回る出来だとか?ニヨニヨ

侘び茶的な

やへむぐら茂れる宿のさびしきに人こそ見えね秋は来にけりとさびしさに宿を立ち出でてながむればいづくも同じ秋の夕暮れがごっちゃになった。 一保堂の「北野の昔」おいしい。甘め。

時事について意見する気はないが

「イギリス」という言葉は イングランドと連合王国を混同させる。 いや、歴史を取り扱う上で イングランド史と連合王国を連続させて スコットランド史についてほとんど触れないからだろうか。 はて、英国王紋章のサポーターにユニコーンがついたのは いつか…

大学生の時間割

なんだか、同人で大学生生活読んでると みんな暇なのだ。 一日に授業が1コマか2コマくらいしかなかったりする。 大学に行くのも週に1日から3日くらいだったりする。 私は月曜から金曜の週5日、大学に行かない日はなかったし、 それもほとんど4コマ必修で埋ま…

四次元ポケット

三次元においてポケットに入らないものは 収納できないと思うのだが。

抹茶

「遊亀乃昔」伊藤園煎茶っぽい味でものたりない。 濃いとあまり好きでない感じに。 旨みと渋みが強い。

日本語

「さけ」と「しゃけ」と「サーモン」の使い分けについて述べよ。

本当のことなんてわかりゃしない

いわゆる「自虐史観」も問題あるが 日本がすべて正しかった、悪いことはしてないと 信じ込むのも盲目的なんじゃ、と思うわけだ。

比喩

英俗語でフランス人をfroggyという。 イギリスに生息するカエルがアマガエルかガマガエルか知らぬが 雨が降るとひょこひょこと出てくるのだろう。 いや、実際英国のカエル事情については 平面蛙が生息していないという以上のことは知らないのだが。 (しかし…

古事記

ちょいちょいと読んでる。 まあ、フル現代語訳は無理なんで うん、解説書的なものは多数あるな。 ちょっと笑ってしまったのが、 イザナミが火の神を産んで死ぬときに その尿から田畑の肥やしの神様が生まれた、 というくだり。 確かにそうなんだが、正しいの…

月と暁

たそがれ。 誰そ彼、とも書く。 招婿婚の時代、夜が更けると男たちが 想う女性のもとへ通う。 暗がりに見える、その誰が私の恋人だろうか。 そしてまた、夜明けと共に帰っていく。 かはたれ。 夜明けを象徴するもの、有明の月など 逢瀬の終わり、恋人との別…

フーリガンと虎ファンと

ヘタ二次を読んでいて「酔っ払った英国人は手に負えない」 というような記述があって 英国と縁のない私はなんとなくフーリガンを連想した。 少し前まで、トヨタカップは日本でないとできないイベント と言われていた。 もともとの治安のよさであるとか 欧州…

親・・・ね

母のトラウマ? 自分を責めてしまう癖をやめるには http://notesmarche.jp/2014/08/12063/だそうな。 うん、まあ、、、うん。 まあ母親とゆーのはたいがいそういうもんなんだが そこにフォローする人がいないと病的な状況に なることも多々あり、、、という…

よくない

最近なんとなく無気力

あめつちのめぐみ

アメダスの画像を見ると、台風11号と13号の雨雲が くっついているように見える。 大変なことになりそうだなあと思う。ロンドンは雨が多いというが、降水量を調べると 非常に少なかった。 濃霧か霧雨のどちらかだと聞いたことがある気がする。 こちらではざん…

文化の変遷

「げんしけん」16巻 「月間少女野崎君」5巻はー、いつ出てるのかさっぱりだす。 「チェーザレ」はどこまで進んだのかな。で、「げんしけん」にて歴女の吉武さんが 「先輩に抵抗あるなら日本における男色史をたーっぷりとお聞かせして偏見を取り除いて差し上…

青春と願望

中学や高校のとき、体育の時間や部活のあとに 男子が頭から水道の水浴びてるの見ると あー、男に生まれたかったなーと ちょびっと思ったりした。

まあ「風雲児たち」を読んでるんですが。 今回は水戸浪士によるイギリス公使館になっていた 東禅寺襲撃。 まあ、ことの詳細はともかく 最後の日本側とイギリス側の セキュリティの思想、概念の かみ合わない会話がなんとも。 へ?人の住むトコロに鍵なんてか…

江戸時代ぇ

時代劇マンガ雑誌乱に連載されている 「二兎物語」で、 発禁になるような本を売買する 「寄り合い」なるものが描かれているのだが。 うろ覚えだが寺とか借りてやってたような。 作り手がプロかアマかは知らないが まあ、同人誌即売会と似てる。 が、時代考証…

浅草に行った。 まあなかなかに面白いところであって ちょくちょく老舗のいいもの作ってる店なんかが あったりする。 観光客向けのあれこれも面白いが。 ときに、白人というのは寒い地域に住んでいるという 先入観がどうしてもあるんだが、 それがわざわざこ…

長州人は

サイト「キタユメ」のAPヘタリア 「ひとりぼっちふたりの日英同盟」だったかな 日英間の交渉が進む中、 「日本の上司がロシアを訪問しました!」 というせりふがありまふ。 んで、日本が上司の反対を振り切って(?) イギリスの元へと駆けつけ云々ちゅーの…

夏風邪

夏風邪は馬鹿がひく。風邪引いたー。