結婚したとき、うちの母がえらく反対したんですよね。
んで、ピリピリしてるもんだから、私がまいっちゃって、
ストレス性円形脱毛症にはなるし、精神状態も悪化するし。
「状況変わらなければ、次の来院で入院かなー」と
主治医に言われたくらいで。
家出しました。
んなもんだから、縁を切ると息巻いてて。
父親は、賛成するでもなく反対するでもなくだったですが、
あー、自分が家出てから、父親から
なんか言って寄こしたことってないなー、と気づいちゃって。
母が縁を切ると言ってるときに、縁を切りたくないなら
携帯でも公衆電話でもはがきでも、
一言あってしかるべきじゃないのだろうか?
それは縁が切れるなら切れていいということじゃないだろうか?
子供の甘えだというのは重々分かってはいるのですが、
父親の親らしい行動を見たいと今でも思う。
生きている限り、願い続けるのだと思います。
そのままに終わってしまったとき、
自分がどう感じるか。
今は葬式に出たくないと思ってすらいます。
子供が駄々をこねている、そういうことですが。
悪い父ではないんだろうな。
暴力を振るうわけじゃなし、外に女つくるわけじゃなし。
経済的に不自由することはなかったし。
ま、そういう時代ではあった。
バブル期、そのあともまだまだ皆忙しくて。
「亭主元気で留守がいい」、「24時間戦えますか」
そんなコピーがCMで流れてた時代。
当たり前だけど、24時間戦う男の子供は、
どうしても父親と疎遠なんだよね。
うちだけじゃなく、そういう子供はたくさんいた。
父がいるけどいない、そういう状況に
なんか寂しいもの、大げさに言えば喪失感。
きっとみんなそうなんだと思う。
あなたは、どうですか、どうでしたか。