表情なんて読めない

相手の表情:「顔を読む」能力 身に着くのは3歳半ごろ
http://mainichi.jp/select/news/20151105k0000m040162000c.html

だそうです。
「今回の分析方法は、相手の心の状態を文脈に応じて推論することが難しい発達障害の人の認知能力を探ることにも生かせるという。」
と締めくくられていました。
望ましいことである。

まあ、相手の考えていることなぞ
定型発達であれ、知る由もないと思うのだが、
受けてきた扱いによる思い込みというものがあって、
自分は他者が不機嫌だと、自分のせいだと思い込む。
そうでなくても八つ当たりを受けるとおびえる。
不機嫌というのも、思い込みあるいは思い過ごしかもしれない。
これはもう、一生続くかな、と思う。
うん、まあ、親による刷り込みですな。

関連記事
虐待受けた子供:脳の機能低下 褒めても響かぬ?
http://mainichi.jp/select/news/20151024k0000e040267000c.html
まあ、そうだろうな・・・