勝海舟の名前

明治以前はなんか名前いっぱいあって
分かりにくいんですよねえ・・・

海舟で知られますが、
戸籍上では安芳です。
しかし、本名は義邦です。
明治5年だっけな?に戸籍制度ができたときは、
諱を登録することが多かった様子ですが。
江戸時代、役職についてからは
安房守と呼ばれるようになります。
(この官名はどうも位相当のものを
勝手に名乗るものだったようで、
カブリがあったらしい。)
幼名と通称が同じで麟太郎。
通常、幼名と通称は異なる場合が多いので、
幼名が記録に残ってないだけかもしれません。
諱は元服時につけるものだとか。
海舟は号ですが、この号というのは
雅号とはまた違うような気がするのですが・・・
wikipediaにはあまり説明がなく
困っています。
おっと。リンク先が雅号だったけれど、
別の説明項がありましたね。
単純に呼び名と考えて良いようです。
そうなると、通称と号の違いが分からなくなりました。
まあ、この人はほとんど改名してないから
分かりやすいです、はい。
大久保利通とかわかりにくい・・・

夢酔独言の前書きで小吉が
「子孫はよくよく義邦を見習うように」と
書いているのがほほえましいです。
けっこう親ばかだった様子。