無粋だと思うのだ

同人作家さんのサイトなんですかねえ、うん、
揚げている絵は勝手に保存してはならぬ、
それは著作権法上そうなのだ、というようなことを
書いてらっしゃる方がありましたが・・・
分からん。
ふつー個人利用の範囲では規制ってかかるか、と
疑問に思ったので。転載は不可だけどさ。
商業ベースのものより個人的なものの方が
規制がきついとか、あんまり考えられないですから。

調べてみよう。
以下引用

                                  • -

第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

                                  • -

http://www.cric.or.jp/db/domestic/a1_index.html
より。
んむー。だよねえ。
これを根拠に家庭においてテレビ番組の録画とかができるのだな。

可能性としては

                                  • -

2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。

                                  • -

という条文の、政令で定める機器に一般家庭用のパソコンが当てはまれば
法的に禁止されていることになります。
んんー・・・

創作サイトさんの絵とか文章とか
勝手にダウンロードしちゃいかんというのは、
暗黙の了解としてはあるように見えますが、
作り手さんがそれを主張するのも筋違いかな、と。

もちろん、イヤならイヤと言う権利はあります。
まあ、単に暗黙の了解を法律で保証されていると
勘違いしちゃったんでしょうけれど。
そもそも、なぜそういう暗黙の了解があるのかというと、
同人がアングラの性格を持っているからで、
だからこその複製の禁止が言われるのだと思うのですね。
「一般人の目には触れないように」という配慮なども
そもそも、作品そのものは「不適切な表現を含む」という
自覚の上にあるんじゃないか、と。
だからこその厳しさというものがあって
なんというか、しばしば違法であるとまでは言わないまでも
少なくともpolitically correct ではない
という大前提があるんです。
そういう分野で法を盾にしようというのは
なにかが違う気がします。